【川崎大師】商売繁盛の護摩をいただきに今年も行ってきました!仲見世通りの「トントン♪」は耳に残る!

子育て
スポンサーリンク

おはようございます。本日も元気にチョキチョキしてます毎度お馴染み「ももトト」です。

「ももトト」は自営です。
自営ってゲン担ぎをする方も多いんじゃないでしょうか?
なので毎年同じ週に同じ場所へ南無南無してきます。

賑やかな神社や近所の神社等皆さんは何を求めて初詣してますか?

今回は仕事の南無南無なので家族は連れて行かず1人で行ってきました。

川崎大師って?

厄除け大師として知られる真言宗智山派 大本山金剛山金乗院平間寺 、通称川崎大師となります。
真言宗智山派と言えば高尾山薬王院や成田山新勝寺と同じで関東では3大本山となります。

川崎大師に奉安する御本尊は、弘法大師空海上人の御尊像です 。
私たち一人一人の人間が現世の迷いから「心の目」を開き、現実生活の中に仏(目覚めた人間)となることを説かれた「即身成仏」の教えです。

川崎大師
厄除け大師として知られる真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺(通称:川崎大師)のサイトです。川崎大師の歴史、行事、施設紹介などを掲載しています。諸願成就のお護摩祈祷、自動車交通安全などのご祈願成就に、皆様のご参拝をお待ちしています。

厄除け大師なのになぜ?と思われますよね。
理由は父がこの商売を始めてからずっと行ってたので引き継いで行ってるってやつです。

川崎大師と商店街の喉飴屋さん

川崎駅より京急川崎にテクテク歩いて大師前下車。

そこからは歩いて向かいます。
有名なのは飴と久寿餅です。どこからともなく「トントン♪」と飴を切るまな板と包丁の音。

川崎大師の商店街

飴を切る人形まで登場し売っているおばちゃん達が「おいでおいで」してくる様子は独特です。
他にもこんなお店等があります。

お買い物は最後にまずはお大師さんにご挨拶に向かいます。

正月の川崎大師はイベントがたくさん

毎日決まった時間にお護摩をしてくれるのでHPで時間をチェックしてから向かった方が良いです。
受付で何を南無南無していただくのか記入します。

「ももトト」は商売繁盛と家内安全の2つをお願いします。

昔は3000円のお護摩があったのですが撤廃され5000円からになりました。
値上げっすか?

川崎大師の猿回し

お正月はこんな大道芸人や去年は日光猿軍団が来てパフォーマンスをしてました。

時間になり説経を聞き南無南無していただき木札をいただいて終了です。

川崎大師境内の屋台

川崎大師はこんな感じの大きな寺です。
横にそれるとこんな屋台もたくさん出てるので楽しみの1つに出来る場所です。

さて今年は何回目で「大吉」がでるか!
「ももトト」正月は「大吉」が出るまで何回もやります。

川崎大師でおみくじ

今回はなんと一発です!
しかも1番を引きました!こりゃ今年は最高の年になる!
そう確信しお寺を出ました。

川崎大師商店街の久寿餅は住吉さんで

久寿餅はいつもこちらの「住吉」さんで買います。
これも特に理由はないですがゲン担ぎの1つです。

川崎大師商店街の久寿餅は住吉さん

川崎大師と言えば飴

母が喘息なので喉飴を購入します。
出来立てなのか少し柔らかいグミをちょいと硬くした感じの飴にきな粉がまぶしてあるやつが
美味しいです!

川崎大師の飴

川崎大師はほんといつでも賑わっているので気分もウキウキします。
ここに来ると「新年だなぁ」って感じがしてきます。

毎年行ってみると新しいお店が増えています。
商店街ではこんな感じのお店もあります。

買い物だけでも楽しい雰囲気ですよね。

最後に

京急大師前駅から徒歩で約8分位。
お護摩の受付で用紙に記入等を考慮すると時間30分前には駅に到着するのがベストだと思います。

いつもと同じお寺さんでも良いですがたまには大きな所に行ってみるのも良いかと思いますよ。

「ももトト」は来年も行きますよ!
商売繁盛する為にね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました