おはようございます。本日も元気にチョキチョキしてます毎度お馴染み「ももトト」です。
5歳の子供と夕飯を外食でとなるとどこに行こうかホントに迷いますよね。
ファミリーレストランはいつも行ってるからたまには違うのが食べたいなぁ・・・
そんな時にオススメの夕飯「焼き鳥」
しかも「大吉」はリーズナブルです!
さて今回も美味しい食事と家族の笑顔の為に頑張ります。
焼き鳥大吉って?
知ってる人も多いはず!
ちょっとだけマイナーな駅には必ずと言って良い程ありますよね。
大吉さんはほとんどがフランチャイズ店みたいで店舗ごとに少々の特色があったり
皆さんがオーナーなので気合い十分です。

焼き鳥大吉一橋学園店の店内の様子
大吉一橋学園店は上記写真の通りカウンターが10席位かな?
後ろにちょいとテーブル席が2つどちらも4人限界位があるのみです。
予約も出来ますので家族で行かれる際はテーブル席予約した方が良いですね。
焼き鳥大吉の料金
焼き鳥は1本100円前後が多くどれをいただいてもホントに美味しいです。
レバーは半生な感じでトロトロ感があり臭みもなく毎回数本いただいてます。
5歳の娘には「小吉丼」を注文します。
これは御飯に焼き鳥タレ味が乗せてあり海苔がまぶしてある最強の子供御飯です。
メニューはこちらです↓
「ももトト」はカワも好きでタレ味と塩味を数本いただきます。
タレ味は柔らかい感じに塩味はちょいとパリパリに焼き上げてくれます。
焼き鳥大吉一橋学園店では「ニン芽」という串がありましてニンニクの芽を豚肉で巻いたやつです。これがまた凄く美味しいんです!
でもニンニクの匂いが凄いので仕事の前日は食べれないのが残念です。
締めにはお茶漬けやスープ類がオススメ
締めには「おこげスープ」や「お茶漬け」「焼きおにチーズ」が良いですが
「ももトト」は「つくねスープ全部増し」を注文します。普通のつくねスープにつくねとネギを
増していただくワガママなやつです。

ピントがスプーンにいってるのは御愛嬌ということで。
とまぁ月に数回はお邪魔してます「焼き鳥大吉 一橋学園店」は大将がアームレスリングの選手らしく物凄い腕で丁寧に焼き上げてくれます。
笑顔が素敵で人当りが良く娘にも優しいこちらに是非行ってみてください
大将が少々グッサンに似てると思ってるのは「ももトト」だけでしょうか?
焼き鳥大吉 一橋学園の注意点
1つだけ注意点があります。
こちらのお店トイレが和式なんです!
膝の痛い「ももトト」は和式が厳しくていつも大でトイレに行く際は向かいの公民館に駆け込みます。
HPと最後に
こちらのお店の道挟んで向かいに「児童公民館」らしき所がありまして夜8時過ぎまで開いてるんです。
娘が食べ終わったら妻と公民館に行き滑り台等で遊んで体力を消耗させる作戦です。
「ももトト」は1人でビールと焼き鳥をいただく至福の時間を過ごしてます。
遊び終わり戻ってきて大将に御菓子をいただき「ありがとう!」と恥ずかしそうに言ってる娘はすさまじく可愛くて大将惚れたな!娘はやらんぞ!と心でつぶやきました。
はい、親バカです。
こちらのお店は意外と家族連れもいてアットホームな感じが好きです。
夜も7時を過ぎると喫煙者も出てくるので5時オープンと同時に入り6時には撤収が良いプランです。
皆さんも保育園のお迎え後やお出かけ後に地元の「大吉」探してみてください!
コメント