おはおはようございます!本日も元気にチョキチョキしてます毎度お馴染み「ももトト」です😆
沖縄旅行って楽しいですよねー
どの季節行っても良いですし!
って訳で今回の記事は、
◆子連れで沖縄旅行「旅のしおり」
◆子連れでオススメランチ
◆名護カヌチャベイホテル宿泊オススメ夕食
◆子供が楽しい沖縄体験
ってな事が参考になると思います。
1日目の記事は一番下にリンクあります!
空港からオススメの体験・ランチ・チェックイン後の夕食まで参考になる事間違いなしですよ!
「ももトト」4日目もかなり毎回調べてますので期待してください!
子連れで星野リゾート宿泊 徹底解説
子連れで人気の星野リゾート「リゾナーレ」「界」に宿泊したまとめ記事です
子連れでどんな事が楽しめるのか?
子供用の備品はどんなのがあるのか?
子供も楽しめるアクティビティはどんなか?などなど
詳しく解説してますので旅行を検討の方は参考になる事間違いなしですよ!

4日目午前中は最北端目指して
この日も朝食をいつもの和食をいただきにいきました

今日も朝から窯で御飯を炊いてくれてます
その光景を見るのも娘にとっては新鮮で楽しい様子です
満腹になりいざ出発!
カヌチャベイホテルから「ヤンバルクイナ展望台」目指して
沖縄の北部を目指すのにカヌチャベイホテルからだと東ルートと西ルートどちらから行くか悩みます。
簡単に東ルートだと車もほとんどいなく自然いっぱいな景色と山道ですが時間がかかります。
ってな訳で行きは東ルート帰りは西ルートにしました。
途中ではNHK大河ドラマ「ちむどんどん」の舞台ともなった場所等を通りつつ30分程走ると
「カヌーツアー」で有名な慶佐次川が見えてきます
子供にオススメ体験「やんばる自然塾」のカヌーツアー
こちらではマングローブ原生林をカヌーで探検する子連れにオススメな体験が出来るんです
カヌーやった事がなくても安心して参加出来る体験です!ヤジガニも見れちゃいます

今回は「カヌーツアー」に行かない予定なのでこちらはスルーします
ヤンバルクイナ展望台は車のナビでは到着出来ないよ
慶佐次川から車で約1時間走ると遠くに大きなヤンバルクイナが見えてきます
車のナビでは辿り着かないので近くなったらスマホのグーグルマップを開く事をオススメします。
かなり急な坂を上ると駐車場っぽい所に到着

ここに車を停めて良いみたいです
奥に見えます階段を登っていくのですが結構キツいです

階段を登ると・・・

巨大なヤンバルクイナです
「ももトト」の今回のカメラレンズではおさまりません
こちらのヤンバルクイナは展望台となってるんですが
そこそこ気持ち悪い足してます。。。

中に入ると年季の入った階段がありました

一番上まで行くと牢屋みたいな感じですが良い景色がひろがってます

この奥に見えるのが最北端の「辺戸岬」です
この展望台は誰もいないし管理棟なんかもありませんしなんだか長閑で一度は行ってみる価値ありだと思いました

なかなかの迫力じゃないっすか!?
自然の中にポツンと現れるこの展望台「ももトト」は行きたかった場所なので嬉しかったです
なんだかドラクエの冒険みたいでしたよ!
こちらの展望台は勝手に見て勝手に帰ってね~スタイルなのでついでにどーぞ
沖縄の最北端「辺戸岬」
大きなヤンバルクイナから車で走る事15分位
最北端の辺戸岬に到着します

こちらの建物にはレストランもあるんですが一階が「観光案内所」になってました
目の前の大きな駐車場にはちょっとした売店があるみたいですが「ももトト」が行った時はお休みの様子でした

目の前の大きな駐車場からは歩いて見学にいきます

隆起サンゴの断崖絶壁からなる岬で天気が良いと与論島もみえるらしいですよ

何かの石碑もありましたがよく分かりませんでした。。。
とにかくここは景色が凄い!

行った時は天気が良かったので雲の動きが見れたり深く青い海で少し怖さもある感じなど
沖縄らしさを感じれた場所でした。
まぁ娘と妻は「ふーん」って位でしたがね
こちらの所要時間は40分位だと思います。
一度は行きたい観光名所「大石林山」
次に向かいますは今回の目的地「大石林山」です

こんな写真、雑誌で見た事ありますよね?
まさにこんな感じです!
約2億5000年前の石灰岩層が隆起し浸食されて出来た日本唯一の熱帯カルスト地形なんです
広い森に2種類の散歩コースが舗装されてて沖縄特融の木々や奇岩など見どころ満載です
まずは駐車場に車を停めて建物に入ります

なかなか整っているしキレイな施設ですよね!
入山するには1200円かかるのでまずは受付を済まします

事前に説明をしてくれるんですがコース内容の説明もしてくれます

説明を受けた後、外に出てこんな感じの場所でバスを待ちます。
こちらには喫煙所もありましたよ
走る事5分位で「精気小屋」という休憩所みたいな所に着きます

こちらではちょっとした食事と飲み物がいただける様でした

ここからスタートとなるんですがコースはいくつかあって所要時間などが書いてあって基本的には自分達で決めて好きにテクテク行くスタイルの様でした
まずはこちらで記念撮影をしてからスタートです

足場の悪いこんな感じの道なき道を進みます

途中では奇石があったり景色の良い場所に出たり散歩として凄く楽しいです
森の中なので日陰になっているためか以外と涼しいです

あまり見た事ない虫などにも遭遇出来るまさに子供には楽しい体験となります

途中には景色の良い場所もありました
短縮コースやバイアフリーな場所もあったり大人の方でも楽しむ事が出来るそんな観光名所です
ゆっくり1周して「精気小屋」に戻ってくるのに約40分位かかります

そこからまたバスが来るのを待ち先程の管理棟に戻って終了となります
こちらの管理棟では展示室もありちょっとしたお土産やジェラートもいただく事が出来るので
少しのんびりしてから出発するのが良いですね

大石林山は観光地となっているので昔のまま残ってますが
他では石灰岩を採掘してなどの「生コン業者」がたくさん入ってきており
「地形が変わった」と言う現地の意見が生々しい感じがしました
子連れランチは「前田食堂」の牛肉そばがオススメ
帰りは「西ルート」です
途中には「芽打バンタ」と呼ばれるビュースポットがあるんですが
お腹が空いたので車の中から景色を見て進みました
「東ルート」はキレイに舗装されてるし山道ではないので走りやすいです
走る事30分やってきました「前田食堂」

よく雑誌に載ってるから皆さんも見た事あるはず
こちらの名物は「牛肉そば」
なかなかの迫力ですよ!
子供にも食べやすい優しい味でランチにはかなりオススメですよ!
ここの近くには道の駅「ゆいゆい国頭」もありますので合わせて行ってみると良いですね
午後はカヌチャベイホテルに戻ってプールを満喫
ホテルに戻ったのが14時位でソッコーで水着に着替えてプールを満喫しました

リゾートホテルに来たらホテルライフも満喫しないとですね
今日は夕食もホテルでいただく予定なのでビールといきますか!
子連れにオススメなホテル「カヌチャベイ」徹底解説
カヌチャベイホテルについては別記事ですがきっちり詳しくまとめてますので見てみてください!
きっと行きたくなりますよ!
カートとは?ってのがよく分かると思います。

毎度使わせていただいているお部屋が「アゼリアスイート」ってお部屋です!
スイートといいつつ基本スタンダードプラス料金なタイプです。
部屋の仕様や設備等も上記の記事で書いてますよ!
夜は今日もホテル敷地内散策
お腹もいっぱいになりホテルに帰ってきたのが20時位
散策というかカートで今日もドライブです。
カヌチャベイホテルの敷地内を一周するのにカートで約15~20分かかるんです。
途中でショップに寄ったり夜景を見たり楽しいです!
ね!カート気になりますよね?
上記リンクであります「カヌチャベイホテル記事」ぜひ見てください!

今回の旅行で最後の夜という事もあり娘は少し寂しそうにしてます
「また来年も来ようね」と伝えると
娘は即答で「帰らない!」と・・・
なんて可愛いんでしょう!!!
また一年間頑張って仕事しようと決心しました
はい、親バカです
って心で叫びました
はい、親バカです。
とまぁ今回の沖縄旅行はこんな感じでしたが参考になったでしょうか?
「いいね」「コメント」していただけると嬉しいです!
旅行を御検討の方は下記バナーで検討していただけると「ももトト」のヤル気につながりますのでお願いいたします!
<a href=”https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=35QGAM+BN56NM+2HOM+6JZDD&rakuten=y&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2F0eb4779e.5d30c5ba.0eb4779f.b871e4e3%2Fa19103005069_35QGAM_BN56NM_2HOM_6JZDD%3Fpc%3Dhttp%253A%252F%252Ftravel.rakuten.co.jp%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Ftravel.rakuten.co.jp%252F” rel=”nofollow”> <img src=”http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0ea7f9c5.e8977d11.0ea7f99d.1ac92fca/153145/” border=”0″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=35QGAM+BN56NM+2HOM+6JZDD” alt=””> <a href=”https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3ZHPHF+DJ0LMA+14CS+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.jalan.net%2Fdp%2Fokinawa%2F” rel=”nofollow”> <img border=”0″ alt=”” src=”https://pub.a8.net/a8v2/A8ImageAction.do?eid=s00000005230&id=201606232352239103″></a> <img border=”0″ width=”1″ height=”1″ src=”https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3ZHPHF+DJ0LMA+14CS+BWGDT” alt=””>子連れ沖縄旅行「旅のしおり」1日目
カヌチャベイホテルに宿泊して子連れにオススメなランチや体験などの情報を記事にしてます
1日目ではなんと言っても「まごころの味あぶ」の夕食が良いですね!
ぜひ参考にしてみてください!

コメント