おはようございます。本日も元気にチョキチョキしてます毎度お馴染み「ももトト」です。
これは1泊2日でPICA富士グリンパにキャンプに行った帰りに寄った「まかいの牧場」についての記事です。キャンプの記事についてはこちら↓
子供って牧場や動物園好きですよねぇ。
餌やりなんてずーっとやってますもん。
さて今回も家族の「笑顔」の為に頑張ります!
まかいの牧場って?
まかいの牧場の「まかいの」って?とよく聞かれるそうです。
私もてっきり「魔界の牧場」だと冗談半分で思ってましたが
こちらは馬飼野さんって方がやっている牧場なんだとか。なるほどね。
富士山の麓、朝霧高原は日本でも有数の酪農地帯です。
開拓の時代から酪農業に取組み続けている”まかいの牧場”。一面に広がる荒野を開拓し、木を植え水を引き少しずつこの環境が作られていきました。
農業の大切さや手作りのやさしさ等を伝えていくそんな牧場だそうです。
牧場内では動物との触れ合いはもちろん遊具や物作り体験やグランピングが出来る施設もありました。
遊具や動物触れ合いの感想
まずこちらの入園料金ですが大人が1000円子供が600円(3歳以上)となります)。
少々お高目な感じはありますがこちらの施設に近い方なら凄くお得!
この料金で1か月間入園し放題みたいです。
そりゃ近かったら毎日でも遊びに来たい料金ですね。
園内にある遊具
入園して左奥に行きますと遊具があります
なんとそこには「トランポリン」もありました。
当然と言わんばかりに皆でジャンプジャンプしてます。
なかなか疲れます。。。
次に真ん中辺りまで行くと体験工房がありました。
こちらでは木を使って何かを制作したり等色々な体験が出来ると書いてあります。
乳搾り体験も出来る
その近くでは丁度「牛さんの乳搾り体験」があり時間も丁度だったのでやらせてもらいました。
今日の牛さんは「チョコちゃん」3歳女の子だそうですが大きいです。
ふれあい牧場
その奥には羊さんマーラさんとの触れ合いが出来るゲージがありました。
この触れ合い牧場エリアですが羊さんはやる気がないらしくなかなか近くに来てくれません。
寒かったからかな。。。
羊さんとの触れ合いは楽しい
中腹辺りには大きな敷地に羊さんが点在して草を食べてます。
もちろんこちらには200円で餌が売ってます。
中に入り「羊さ~ん!」と呼ぶと寄ってきます。
餌を見付けると凄い勢いで寄ってきて餌をよこせ!と顔をおしつけてきます。
ビックリする位の力強さです。
どーですか!?この景色!
富士山ドーンですよ!
この餌やりは楽しかったです。
が、羊さん・・・汚れてます・・・。
アーチェリーと吹き矢体験も出来る
次に向かったのが右奥にありますアーチェリーと吹屋体験の場所です。
「ももトト」肺活量には自信があります!
友人と2人で吹屋勝負をしました。
結果は「ももトト」の勝ちだったのですが難しいのと意外とかなりのスピードで飛んでいくのにはびっくりしました。これ何気に楽しかったです。
インスタ映えするブランコ
こちらの牧場、外周を回れるのですが1番上の所に大きな大きなブランコがありました。
こちら「アルプスの少女ハイジ」になった気分になれる程の大きさで写真を撮るベストポジションやこんな感じに撮れるよ的なのが書いてありました。
夢中になり過ぎ写真撮り忘れました。
でも4歳の娘にはちょいと厳しい大きなブランコでした。
まかいの牧場はなんと言っても景色が凄い!
こちらも富士山ドーンです。
なんとも雄大で素晴らしい眺めの富士山。
天気が良かったらホントオススメの牧場です。
大人気ランチは農場レストランで!
さて今回の一番のメイン!ランチバイキング!
まかいの牧場はランチもオススメだそうです。
こちらの「農場レストラン」はバイキング形式なんですがどれも美味しい!
地産地消をコンセプトに、地元生産者より直接購入したお肉・卵・野菜・お米や牧場自家生産・製造の牛乳・パン・野菜等をもとに、地元皆様・観光のお客様に「富士山麓の恵み」として地産の料理をバイキング料理楽しむ事が出来るそんなレストランです。
農場レストラン店内の様子
農場レストラン営業時間と料金
営業時間は11:00~15:00
料金は大人1980円子供550円(3歳以上)とランチにしては少しお高いですが
野菜も美味しいしお肉も美味しかったです。
カレーの牛丼もあったので「カレー牛丼」にしてみたり、うどんに天ぷら乗せてみたり
かなりたくさん食べました。
牛乳なんて濃厚で何杯もいただいちゃいました。
だもん痩せる訳ないですね。。。
牧場HPと最後に
娘は牧場での餌やりも好きですが他にも遊具や体験等もありこちらは小さい子連れにはオススメな牧場だった事は間違いなしです!
「羊さ~ん」と呼んでる娘はずっと見ていたい位可愛かったです。
はい、親バカです。
PICA富士グリンパに宿泊する予定がある方は帰りにこちらに行ってみるのもオススメですよ!
コメント